贈り物の時期と金額
お祝い品は挙式1周間前を目処に、原則として現金または品物でも自宅へ持参するのが礼儀ですが、現代では遠方の方に限らず百貨店等から直接発送するケースも一般的です。披露宴に招待されている場合は、披露宴の会場、規模などから一人当たりの費用に相当する金額。一方、披露宴に招待されない場合は、相手との関係を考慮して贈る贈らないを決め、予算は招待されたときよりも低めにしても良いでしょう。
お品選びの例
お二人の門出をお祝いして、普段は、なかなか買い求めができないものや、重複しても無駄にならないものとして、食品を選ばれる方も多くおられます。
ご進物の体裁表書き
- 熨斗
- つける
- 水引き
- 紅白十本結び切り
- 包装紙
- 祝用包装紙
- 寿
- 結婚お祝いや内祝い、引き出物など、婚礼に関わる贈答品で最もよく使われるのが「寿」です。結婚祝いだけでなく、慶次全般に使われる場合もあります。
- 祝 御結婚
- 贈る目的が慶事の中でも結婚祝いと決まっている場合は、「祝 御結婚」とするのも一般的な表書きの一つです。
- 御結婚 御祝
- よりシンプルな表書きとして使われる「御祝」ですが、贈る目的が結婚祝いの場合は、御結婚と書き添えての表書きもよく使われています。
- 御祝
- 最も一般的に使われる「御祝」は、結婚のお祝いだけでなく、長寿の御祝、快気祝い、出産祝いなど、幅広い贈り物で使用されます。
結婚記念日のお祝例
- 熨斗
- つける
- 水引き
- 紅白五本結び切り
- 包装紙
- 祝用包装紙
ここに掲載した内容は一般的な例で、地方や慣習により一部しきたりの異なる場合がございます。
全 [4] 商品中 [1-4] 商品を表示しています。